それ以前に使っていたPCに繋いでいた、
3.5-inchベイに付けるUSB3.0を、Z600の5-inchベイに適当に突っ込んであります。
この3.5-inchのUSB3.0は、2.5-inchのSSD or HDDも一緒にマウントできる便利グッズです。
![]() |
適当にもほどがある |
このままだとホコリとか入るだろうし、空冷にも影響するかなぁと思いながらも
面倒で放置していました。
が、この度、せっかくなので5-inchベイ用のアダプタを作ってみる事にしました。
この5-inchベイは…いや、このPCは、
基本的な部分はドライバーなどを使わずに付け外しできるようになっていて、
5-inchベイもご多分に漏れず、奥のほうに両側から出ているピンで固定する方式です。
なので、
●そのピンが止まること
●3.5-inchベイとアダプタがネジ留めできること
●5-inchベイの表面がちゃんと埋まること
の3点さえ備えていれば良いということで、最小のアダプタを作りました。
最初は、既成と同じレベルで作ったのですが、
プリントに7時間くらいかかる計算になってしまい、
そんなに待っていると朝になってしまうので、不要な部分を削ったというのが
最小にした消極的な理由です。
で、1~2度失敗して、出来上がったのがコレ
![]() |
周りが汚いですが(笑) |
骨だけっていう感じですが、ちゃんと機能しますよ。
そして取り付けてみたら、ちょっと干渉する部品があったのですが、
プリントし直すのも面倒なので、手で折ってしまいました。
このあたりは得意の現場合わせってやつです。
そして完成!!
![]() |
ちょっと歪んでるのは広角のせい。たぶん |
これで、ホコリや変な空気の流れにはならない
例によって何の表面処理もしていないですが、
まぁ自分で使うものなので良し!!
0 件のコメント:
コメントを投稿